カテゴリ: 人間関係にまつわるエトセトラ

みなさま、こんにちは!一澤藍子です。急に朝晩、冷え込んだかと思えば、お昼間は『え?今、季節どれ?』って思うぐらい暖かかったり・・・寒暖差の大きい今日この頃ですが、お風邪などひかれていませんか?今日は、ちょっとまた息子から聞いた、ほっこり話しがあったので。 ...

こんにちは!一澤藍子です。自己肯定感を高める、自己肯定感を上げる、という言葉が本屋さんやネット記事などでも目につくようになって久しくない今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしですか?自己肯定感あげてこう!って言われても・・・そんなスムーズにいきませんよ ...

息子はもうすぐ中学を卒業して春には高校生になります。まあ随分と落ち着いていて、物を壊したりするほどの、どうしようもないエネルギーみたいなものは減った様子です。成績はというと、ちょっと上がったり、だいぶ下がったり、お好きなようにやってます。背だけは伸びまし ...

朝起きないで怒鳴って起こす私 VS 逆ギレする息子怒鳴っている私はきっと心の奥底で『こんなお母さん嫌だよね。ホントは、こんな醜態さらしたくないんだってば!』って思っているのです。そんなことを感じているから私もきっと態度悪い・・・けっしてニコニコご機嫌な表情で ...

私には2人の子供がいます。上は息子、下は娘。今回は息子の例をもとに、私の奮闘アレコレを書いてみたいと思います。ティーンエイジャーがやってきた!息子は今、中学3年生です。男子プラス中学生、と言うワードが並ぶだけで、もう充分に「ややこしいなー」「むずかしいなー ...

↑このページのトップヘ